<メジャーアップデート内容>
1. 360度写真を軽やかに連続で閲覧できる360度写真ブラウジング機能「SphereFlow™ (スフィアフロー™ )」を搭載し、革新的なユーザーインターフェースへ
スマートフォンで撮影した写真と同じように幾つかの写真をスワイプして連続的に閲覧できるアプリ上の新技術、360度写真ブラウジング機能「SphereFlow™ 」の搭載により、ユーザーはビューワー画面下部をスワイプするだけで、過去に撮影した全ての360度写真を、指一本で連続して閲覧する事が可能になりました。
「SphereFlow™ 」について
・ ビューワー画面下部に楕円形の小窓(サムネイル)が追加され、撮影した360度写真をスワイプすると、写真から写真へと流れるようにシームレスに360度写真が表示されます。
・ ユーザーは360度写真からショートビデオを作成する際に、直感的に写真の選択をしやすくなり、さらに楽しく、簡単に、ショートビデオの作成が可能になりました。
・ 本機能はユーザーが360度写真を楽しみ、過去に撮影した写真を再発見できるように設計されており、この独創的なユーザーインターフェースについては、特許を出願中です。
また、ビューワー画面に3つのボタン「シェア」「フィルター」「クリエイト」のボタンが追加され、360度写真をFacebookやLINEなど360度写真対応のソーシャルメディアに直接共有することが可能になり、ショートビデオだけでなく、360度写真の共有の選択肢が広がりました。
さらに、ショートビデオを加工する際にエフェクトとモーションの両方を同じ画面で選択できるようになり、より加工しやすく、ショートビデオ作成時の操作が簡単になりました。
アルバム画面では「360フォト」「360ビデオ」「ファイル」の3つのタブを追加し、「360フォト」では360度写真、「360ビデオ」では360度ビデオをスマートフォンの中からファイル形式ごとに自動的に分類して表示します。「ファイル」ではクラウド保存されたショートビデオのオリジナルデータが表示されます。
これにより、各タブ内に写真やビデオを集約することで、閲覧環境が快適になりました。
・SphereFlow(ユーザーインタフェース)画像
2. 「IQUIユーザー限定(*)のエフェクト4種類、限定モーション3種類」追加
ガラス玉やメタル星、蝶々、スパークルなど新しいエフェクト4種類をIQUIユーザー限定のエフェクトとして追加し、標準的に搭載されているエフェクトを合わせて計 31種類に拡充しました。
また、被写体にさまざまな動きを付けるIQUIユーザー限定モーション3種類を追加し計19種類に拡充しました。360度カメラで撮影した写真にエフェクトを付加することで、さまざまな演出をしたショートビデオを簡単に作成できます。
(*) IQUIでIQUISPINを利用している、または過去にIQUIへの接続経験がある方の限定のエフェクトになります。
「IQUISPIN」は、ベクノスが提供する超スリム・ペン型360度カメラ「IQUI(イクイ)」だけでなく、他メーカーのカメラで撮影した360度写真も活用いただける、オープンな仕様のツールです。
ベクノスでは、今後も「360度写真が、アプリ1つで遊べる」をより多くの方々に体感していただくための機能強化を継続的に行うことで、さまざまライフスタイルのなかで、360度写真の楽しみ方がさらに大きく広がることを目指しています。